PREGNANCY
バースプランってどう書くの?理想の出産をイメージしよう
バースプランとは、出産に向けての計画や要望のこと。 バースプランを作成すると、理想の出産を実現しやすくなります。一生に数少ない貴重な瞬間をバースプランで楽しみましょう!
バースプランって何?
バースプランとは、「出産の計画や要望」のことです。バースプランを作成することで出産のイメージが明確になり、理想の出産に一歩近づくことになります。そして、あなたの考えを産科の医師や助産師に伝えやすくなるのはもちろん、家族とのコミュニケーションアップにもつながります。
出産は大きなライフイベントのひとつであり、人生の中でも数少ない貴重な瞬間です。私はかつて、バースプランを作成せずに出産をして、「もっとこうしたかった」と後悔をした経験があります。ぜひバースプランを作成して、ママとパパ、赤ちゃん、病院のスタッフが一丸となって出産を素晴らしい思い出にしていきましょう!
バースプランにはどんなことを書けばいいの?
難しく考えずに、素直な気持ちを文章にしてみてください。まずは、ママとパパの出産に対するイメージを書き出してみましょう。
【ステップ1】イメージしている出産を書き出してみよう
あなたの描いている理想の出産はどんなイメージですか?
「赤ちゃん誕生の瞬間をみんなで分かち合いたい」「できるだけ痛みを少なくして産みたい」などママの数ほど答えがあるはず。バースプランに正解はありませんので、自由に書いてみましょう。
出産のイメージがわかないというママは、市町村などで主催されているプレママ教室に行くとよいかもしれません。先輩ママの出産体験を聞くことができ、出産をイメージしやすくなります。まずは、ざっくり「こんな出産をしたい」という希望を書いてみましょう。
【ステップ2】赤ちゃんを産む場所を決めよう
・自宅
住み慣れた自宅に助産師に来てもらって出産をする方法です。ただし、妊娠の経過が順調である場合に限ります。
・助産院
助産師がメインで出産を取り扱います。アットホームな雰囲気があり、お灸やマッサージなど個別に取り入れている助産院があります。
・クリニック
医師も常駐していて、緊急時の帝王切開にも対応してくれます。アロマセラピーマッサージを取り入れているクリニックもあります。
・総合病院
総合病院であれば、ママと赤ちゃんに何か異常があったときに、すぐに対応できます。合併症を併発していると総合病院での出産が望ましいです。
【ステップ3】出産の流れに沿って要望を書き出そう
・陣痛中について
誰と一緒にいたいか
陣痛が始まり分娩が始まるまでの時間、誰と一緒に過ごしたいかを書きましょう。パートナーや親、助産師など、一緒にいて安心できる人がそばにいてくれるいいですね。
無痛分娩や和痛分娩を希望するか
陣痛を和らげるために麻酔を使う分娩方法です。痛みに対する恐怖心があったり、心臓に負担をかけられなかったり、母体の安全を確保するときに使われます。無痛分娩・和痛分娩を適用するかどうかは医師の判断になりますが、希望があれば書いておきましょう。
音楽やアロマセラピーの活用
ママがリラックスできる方法が音楽やアロマセラピーであれば、陣痛時にも活用しましょう。私は陣痛時に胎教用で聴いていたクラシック音楽を流してもらいました。好きなアロマセラピーがあれば、前もって使用したい旨を書いておきましょう。
LDRを希望するか
LDRとは、陣痛(Labor)、分娩(Delivery)、回復(Recovery)の略語。陣痛室・分娩室・回復室が一体となった部屋を指します。最近はLDRを完備している病院も多く、人気を集めています。LDRであれば、移動の手間もなく、家族も最後まで出産を見届けることができます。
・分娩中について
分娩の種類や姿勢
従来は分娩台で出産するのが主流でしたが、最近はママがラクな場所や姿勢での分娩を推奨する病院が増えてきました。どんな分娩方法を希望するか、イメージしてみましょう。
<普通分娩>
分娩台で寝た姿勢で出産します。多くの場合が仰向きの状態になります。一般的な分娩姿勢です。
<座位分娩>
座った姿勢の方が力が入りやすく出産しやすい場合があります。座位用の分娩台が必要なので希望がある場合には、問い合わせてみましょう。
<フリースタイル分娩>
ママ自身が一番楽な姿勢で出産する方法です。パパの首につかまって立て膝でいきんだり、天井からぶら下がるヒモにつかまっていきんだり、病院によってさまざまな方法が選べます。パパと一緒になって出産をしたいママにはオススメです。
<水中分娩>
小さいプールのような温水の中で出産する方法です。水中には、陣痛の痛みを和らげる効果があります。
会陰切開を希望するか
積極的に会陰切開を希望するのか、必要があるときのみ希望するのか、もしくはできる限り避けたいのか、希望を書いておきましょう。もちろん最終的な判断は医師に委ねられるため、必ずしも希望が通るわけではありません。
分娩中の立会い
パパや家族の立会い出産を扱う産院は増えています。赤ちゃん誕生の瞬間を家族で分かち合えたら嬉しいですよね。衛生上、立会い出産を取り扱っていない場合もありますので確認しておきましょう。
・赤ちゃんと初対面するときについて
カンガルーケアを希望するか
カンガルーケアとは、生まれた直後に赤ちゃんをママの胸にのせてスキンシップをはかることです。赤ちゃんとの結びつきを高める効果があります。私もカンガルーケアの経験がありますが、我が子とすぐに触れ合えた瞬間は、今でも忘れません。
ビデオや写真撮影を希望するか
出産という感動の瞬間をビデオやカメラで撮影したいと思うママやパパも多いはず。産院によっては制限があったりルールが決められていることもありますので、希望する場合はバースプランに書いておくといいでしょう。
・産後の入院中について
母子同室を希望するか
母子同室とは、出産後ママと赤ちゃんが一緒に過ごすことです。すぐに赤ちゃんと一緒に過ごせることはもちろん喜ばしいことですが、出産後の身体は疲れきっていて、24時間育児をすぐスタートさせると体調を崩してしまうことも。それを回避するため、夜間は赤ちゃんを預けるよう指定する産院もあります。退院後は否応なしに24時間育児が待っていますので、「入院中だけでも休みたい」という方は希望を伝えるとよいでしょう。
母乳かミルクか
母乳育児を希望するのか、人工乳育児を希望するのか、バースプランに書いておきましょう。母乳育児を希望したとしても、母乳が十分な量出るようになるまではミルクを混合で与える場合が多いです。しかし母乳とミルク、混合のどれを希望するか伝えておくと、それに合わせたサポートを受けられるはずです。
入院部屋
入院部屋には、大部屋と個室があります。大部屋だと、同時期に出産したママとコミュニケーションを取ることができます。ただし、夜間他の赤ちゃんの泣き声で寝られないことも。個室なら自分のペースで休め、、面会時に周りを気にせず家族の会話を楽しめますが、赤ちゃんと二人きりで「寂しい」と感じるママもいるようです。
授乳指導・調乳指導を希望するか
初めての授乳であれば、おっぱいの変化や授乳姿勢などわからないことでいっぱいです。授乳指導や調乳指導をきちんと受けておいた方が安心です。初産婦さんであれば、ぜひ希望するよう書くことをおすすめします。
沐浴指導を希望するか
沐浴とは赤ちゃんの入浴のことです。母親学級などで人形で練習する機会がありますが、実際の赤ちゃんを沐浴するとうまくできないことがあります。ママだけでなくパパも沐浴指導を希望する場合は、バースプランに書いておきましょう。
バースプランで出産を楽しい思い出にしよう!
子育てはママひとりでするものではありません。バースプランを作成して、家族一緒になって新しい家族を迎える準備をしましょう。理想の出産を叶えることができれば、楽しい思い出になります。大きくなったら子どもにも自慢できるくらいの出産ができるといいですね!
サムネイル: freeangle / PIXTA
▼あなたにおすすめの記事
陣痛が始まり分娩が始まるまでの時間、誰と一緒に過ごしたいかを書きましょう。パートナーや親、助産師など、一緒にいて安心できる人がそばにいてくれるいいですね。
陣痛を和らげるために麻酔を使う分娩方法です。痛みに対する恐怖心があったり、心臓に負担をかけられなかったり、母体の安全を確保するときに使われます。無痛分娩・和痛分娩を適用するかどうかは医師の判断になりますが、希望があれば書いておきましょう。
ママがリラックスできる方法が音楽やアロマセラピーであれば、陣痛時にも活用しましょう。私は陣痛時に胎教用で聴いていたクラシック音楽を流してもらいました。好きなアロマセラピーがあれば、前もって使用したい旨を書いておきましょう。
LDRとは、陣痛(Labor)、分娩(Delivery)、回復(Recovery)の略語。陣痛室・分娩室・回復室が一体となった部屋を指します。最近はLDRを完備している病院も多く、人気を集めています。LDRであれば、移動の手間もなく、家族も最後まで出産を見届けることができます。
従来は分娩台で出産するのが主流でしたが、最近はママがラクな場所や姿勢での分娩を推奨する病院が増えてきました。どんな分娩方法を希望するか、イメージしてみましょう。
<普通分娩>
分娩台で寝た姿勢で出産します。多くの場合が仰向きの状態になります。一般的な分娩姿勢です。
<座位分娩>
座った姿勢の方が力が入りやすく出産しやすい場合があります。座位用の分娩台が必要なので希望がある場合には、問い合わせてみましょう。
<フリースタイル分娩>
ママ自身が一番楽な姿勢で出産する方法です。パパの首につかまって立て膝でいきんだり、天井からぶら下がるヒモにつかまっていきんだり、病院によってさまざまな方法が選べます。パパと一緒になって出産をしたいママにはオススメです。
<水中分娩>
小さいプールのような温水の中で出産する方法です。水中には、陣痛の痛みを和らげる効果があります。
積極的に会陰切開を希望するのか、必要があるときのみ希望するのか、もしくはできる限り避けたいのか、希望を書いておきましょう。もちろん最終的な判断は医師に委ねられるため、必ずしも希望が通るわけではありません。
パパや家族の立会い出産を扱う産院は増えています。赤ちゃん誕生の瞬間を家族で分かち合えたら嬉しいですよね。衛生上、立会い出産を取り扱っていない場合もありますので確認しておきましょう。
・赤ちゃんと初対面するときについて
カンガルーケアを希望するか
カンガルーケアとは、生まれた直後に赤ちゃんをママの胸にのせてスキンシップをはかることです。赤ちゃんとの結びつきを高める効果があります。私もカンガルーケアの経験がありますが、我が子とすぐに触れ合えた瞬間は、今でも忘れません。
ビデオや写真撮影を希望するか
出産という感動の瞬間をビデオやカメラで撮影したいと思うママやパパも多いはず。産院によっては制限があったりルールが決められていることもありますので、希望する場合はバースプランに書いておくといいでしょう。
・産後の入院中について
母子同室を希望するか
母子同室とは、出産後ママと赤ちゃんが一緒に過ごすことです。すぐに赤ちゃんと一緒に過ごせることはもちろん喜ばしいことですが、出産後の身体は疲れきっていて、24時間育児をすぐスタートさせると体調を崩してしまうことも。それを回避するため、夜間は赤ちゃんを預けるよう指定する産院もあります。退院後は否応なしに24時間育児が待っていますので、「入院中だけでも休みたい」という方は希望を伝えるとよいでしょう。
母乳かミルクか
母乳育児を希望するのか、人工乳育児を希望するのか、バースプランに書いておきましょう。母乳育児を希望したとしても、母乳が十分な量出るようになるまではミルクを混合で与える場合が多いです。しかし母乳とミルク、混合のどれを希望するか伝えておくと、それに合わせたサポートを受けられるはずです。
入院部屋
入院部屋には、大部屋と個室があります。大部屋だと、同時期に出産したママとコミュニケーションを取ることができます。ただし、夜間他の赤ちゃんの泣き声で寝られないことも。個室なら自分のペースで休め、、面会時に周りを気にせず家族の会話を楽しめますが、赤ちゃんと二人きりで「寂しい」と感じるママもいるようです。
授乳指導・調乳指導を希望するか
初めての授乳であれば、おっぱいの変化や授乳姿勢などわからないことでいっぱいです。授乳指導や調乳指導をきちんと受けておいた方が安心です。初産婦さんであれば、ぜひ希望するよう書くことをおすすめします。
沐浴指導を希望するか
沐浴とは赤ちゃんの入浴のことです。母親学級などで人形で練習する機会がありますが、実際の赤ちゃんを沐浴するとうまくできないことがあります。ママだけでなくパパも沐浴指導を希望する場合は、バースプランに書いておきましょう。
バースプランで出産を楽しい思い出にしよう!
子育てはママひとりでするものではありません。バースプランを作成して、家族一緒になって新しい家族を迎える準備をしましょう。理想の出産を叶えることができれば、楽しい思い出になります。大きくなったら子どもにも自慢できるくらいの出産ができるといいですね!
サムネイル: freeangle / PIXTA
▼あなたにおすすめの記事
カンガルーケアとは、生まれた直後に赤ちゃんをママの胸にのせてスキンシップをはかることです。赤ちゃんとの結びつきを高める効果があります。私もカンガルーケアの経験がありますが、我が子とすぐに触れ合えた瞬間は、今でも忘れません。
出産という感動の瞬間をビデオやカメラで撮影したいと思うママやパパも多いはず。産院によっては制限があったりルールが決められていることもありますので、希望する場合はバースプランに書いておくといいでしょう。
母子同室とは、出産後ママと赤ちゃんが一緒に過ごすことです。すぐに赤ちゃんと一緒に過ごせることはもちろん喜ばしいことですが、出産後の身体は疲れきっていて、24時間育児をすぐスタートさせると体調を崩してしまうことも。それを回避するため、夜間は赤ちゃんを預けるよう指定する産院もあります。退院後は否応なしに24時間育児が待っていますので、「入院中だけでも休みたい」という方は希望を伝えるとよいでしょう。
母乳育児を希望するのか、人工乳育児を希望するのか、バースプランに書いておきましょう。母乳育児を希望したとしても、母乳が十分な量出るようになるまではミルクを混合で与える場合が多いです。しかし母乳とミルク、混合のどれを希望するか伝えておくと、それに合わせたサポートを受けられるはずです。
入院部屋には、大部屋と個室があります。大部屋だと、同時期に出産したママとコミュニケーションを取ることができます。ただし、夜間他の赤ちゃんの泣き声で寝られないことも。個室なら自分のペースで休め、、面会時に周りを気にせず家族の会話を楽しめますが、赤ちゃんと二人きりで「寂しい」と感じるママもいるようです。
初めての授乳であれば、おっぱいの変化や授乳姿勢などわからないことでいっぱいです。授乳指導や調乳指導をきちんと受けておいた方が安心です。初産婦さんであれば、ぜひ希望するよう書くことをおすすめします。
沐浴とは赤ちゃんの入浴のことです。母親学級などで人形で練習する機会がありますが、実際の赤ちゃんを沐浴するとうまくできないことがあります。ママだけでなくパパも沐浴指導を希望する場合は、バースプランに書いておきましょう。
バースプランで出産を楽しい思い出にしよう!
子育てはママひとりでするものではありません。バースプランを作成して、家族一緒になって新しい家族を迎える準備をしましょう。理想の出産を叶えることができれば、楽しい思い出になります。大きくなったら子どもにも自慢できるくらいの出産ができるといいですね!
サムネイル: freeangle / PIXTA