COOKING
子どもが喜ぶお弁当作りのコツ!赤や緑の彩りおかずレシピ12選
お弁当に子どもの好きなものばかり入れると、見た目がイマイチになりますよね。彩りを考えて、赤や緑のおかずも入れたいけれど、野菜嫌いな子どもが食べてくれるのか不安というママもいるのでは? そこで今回は、子どもがぱくぱく食べる彩りおかずレシピをご紹介します。 忙しいママのために、簡単に作り置きできるメニューばかりを集めました!
お弁当をおいしく見せるコツは5色の彩り
お弁当箱を開けた瞬間「おいしそう!」と思わせるお弁当作りのコツは、5色の彩りです。
5色とは、赤・緑・黄・白・黒のこと。この5色をバランスよく配置することで、栄養抜群で見た目もおいしそうなお弁当に仕上がります。
それでは、子どもが喜んで食べてくれる彩りおかずレシピを、色別にご紹介しましょう♪
お弁当が一気に華やかに! 赤のおかず
えび!? かにかま
材料
・かにかま
作り方
1. かにかまの真ん中をほぐす。
2. 赤と白の部分が交互に見えるよう、縦半分に折る。
かにかまは、アレンジ次第でぐんとおしゃれになります。低コストで調理に手間がかからないところも◎
「お弁当にちょっとだけ赤が欲しいな…」というときにいかがですか?
餃子の皮で作るキッシュ
材料(1~2人分)
・餃子の皮…8枚
・ほうれん草…3束
・ベーコン(ハーフ)…10枚
・マッシュルーム…2個
・とろけるスライスチーズ…4枚
・たまご…2個
・マヨネーズ…大さじ1
・ミニトマト…4個
作り方
1. ほうれん草を切り、マッシュルームをスライス、ミニトマトは縦半分に切る。
2. 餃子の皮を、フライパンに敷きつめる。
3. その上に、ベーコン・ほうれん草・マッシュルーム・ベーコン・チーズを重ねていく。
4. ふたをして、5分間蒸し焼きにする。
お弁当に彩りを添えたいとき、便利なプチトマト。丸ごと入れるのではなく、たまにはおしゃれなおかずにアレンジしてみるのもいいですね。
キッシュといえば難易度が高いイメージですが、パイ生地の代わりに餃子の皮を使えば、初心者でもあっという間に完成です♪
スポーツカーウインナー
材料
・赤ウインナー…2本
・お弁当用ピック
作り方
1. ウインナーに切り込みを入れ、車体を作る。
2. 別のウインナーをカットし、タイヤを4つ作る。
3. タイヤをピックで車体に取りつける。
お弁当に大助かりの、赤いウインナー。たまにはタコさん以外のスペシャルアレンジで、子どもを喜ばせてあげましょう!
栄養満点! 緑のおかず
ベイクドポテトののり風味レシピ
材料(2人分)
じゃがいも…3個
ツナ…1缶
塩…適量
青のり…適量
小麦粉…大さじ1~2
サラダ油…適量
作り方
1. じゃがいもに火を通し、ポテトマッシャーでつぶす。
2. ツナ・青のり・塩を加えて混ぜる。
3. 小判型にし、小麦粉をまぶす。
4. フライパンで両面を焼く。
青のりは、実は栄養たっぷり。野菜嫌いな子どもでも、青のり入りのベイクドポテトなら、きっと喜んで食べてくれるはずです。
じゃがいもやツナ缶など、家にあるものでパパッと作れるのも◎
簡単パンキッシュ
材料(4個分)
・ほうれん草… 50g
・ベーコン… 100g
・ホットケーキミックス… 150g
・牛乳… 50ml
・全卵… 1個
・食パン(耳なし)… 4枚
・とろけるチーズ… 30g
・ミニトマト… 2個
・オーブン加熱ができる紙コップ…4個
作り方
1. ほうれん草とベーコンを2センチの大きさに切る。オーブンを180℃に予熱する。
2. ボウルに、ほうれん草・ベーコン・ホットケーキミックス・卵を入れて混ぜる。
3. 牛乳を入れてさらに混ぜる。
4. 紙コップに耳をとった食パンを敷き、混ぜ合わせた具材を入れる。
5. 半分に切ったミニトマトとチーズをのせる。
6. 予熱しておいたオーブンで、30分焼く。
ホットケーキミックスで簡単に作れる、おやつ感覚のパンキッシュ。ほうれん草だけでなくトマトも入っていて、栄養抜群です。
お弁当箱に入れる場合は、紙コップをカットして浅めに作りましょう。
青じそつくね
材料
・鶏むね肉…1枚
・大葉…5~6枚
・片栗粉…大さじ2
・酒…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・塩コショウ…適量
作り方
1. 大葉をみじん切りにする。
2. 鶏むね肉をみじん切りにする。
3. ボウルに、大葉・鶏むね肉・調味料を入れ、混ぜる。
4. 丸く形成したものを、フライパンで焼く。
子どもが苦手な青じそも、こうやってつくねにすればどんどん食べてくれます。鶏むね肉を使っているので、コスパもいいですよ。
多めに作って、忙しい朝のために冷凍保存するのもおすすめです。
彩りが際立つ! 黄色のおかず
キャンディ春巻
材料(4個分)
・春巻きの皮…1枚
・プロセスチーズ…4個
・ボロニアソーセージ…1枚
・つまようじ…8本
作り方
1. 春巻きの皮を1/4にカットし、ボロニアソーセージを細かくみじん切りにしておく。
2. 刻んだボロニアソーセージを、チーズに水玉風につけていく。
3. チーズを春巻きの皮で巻いて、水でとめる。
4. 春巻きの左右をヒダに寄せ、つまようじでとめる。
5. 180℃の油で、きつね色になるまでカリッと揚げる。
6. 油から引きあげたら、つまようじを外す。
香ばしくカリッと揚がった春巻きの皮に、子どももきっとやみつきになるはず。
刻んだボロニアソーセージが水玉模様のようで、見た目もすごくかわいいですよ♪
お花たまご
材料
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
作り方
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
・かにかま
作り方
1. かにかまの真ん中をほぐす。
2. 赤と白の部分が交互に見えるよう、縦半分に折る。
かにかまは、アレンジ次第でぐんとおしゃれになります。低コストで調理に手間がかからないところも◎
「お弁当にちょっとだけ赤が欲しいな…」というときにいかがですか?
餃子の皮で作るキッシュ
材料(1~2人分)
・餃子の皮…8枚
・ほうれん草…3束
・ベーコン(ハーフ)…10枚
・マッシュルーム…2個
・とろけるスライスチーズ…4枚
・たまご…2個
・マヨネーズ…大さじ1
・ミニトマト…4個
作り方
1. ほうれん草を切り、マッシュルームをスライス、ミニトマトは縦半分に切る。
2. 餃子の皮を、フライパンに敷きつめる。
3. その上に、ベーコン・ほうれん草・マッシュルーム・ベーコン・チーズを重ねていく。
4. ふたをして、5分間蒸し焼きにする。
お弁当に彩りを添えたいとき、便利なプチトマト。丸ごと入れるのではなく、たまにはおしゃれなおかずにアレンジしてみるのもいいですね。
キッシュといえば難易度が高いイメージですが、パイ生地の代わりに餃子の皮を使えば、初心者でもあっという間に完成です♪
スポーツカーウインナー
材料
・赤ウインナー…2本
・お弁当用ピック
作り方
1. ウインナーに切り込みを入れ、車体を作る。
2. 別のウインナーをカットし、タイヤを4つ作る。
3. タイヤをピックで車体に取りつける。
お弁当に大助かりの、赤いウインナー。たまにはタコさん以外のスペシャルアレンジで、子どもを喜ばせてあげましょう!
栄養満点! 緑のおかず
ベイクドポテトののり風味レシピ
材料(2人分)
じゃがいも…3個
ツナ…1缶
塩…適量
青のり…適量
小麦粉…大さじ1~2
サラダ油…適量
作り方
1. じゃがいもに火を通し、ポテトマッシャーでつぶす。
2. ツナ・青のり・塩を加えて混ぜる。
3. 小判型にし、小麦粉をまぶす。
4. フライパンで両面を焼く。
青のりは、実は栄養たっぷり。野菜嫌いな子どもでも、青のり入りのベイクドポテトなら、きっと喜んで食べてくれるはずです。
じゃがいもやツナ缶など、家にあるものでパパッと作れるのも◎
簡単パンキッシュ
材料(4個分)
・ほうれん草… 50g
・ベーコン… 100g
・ホットケーキミックス… 150g
・牛乳… 50ml
・全卵… 1個
・食パン(耳なし)… 4枚
・とろけるチーズ… 30g
・ミニトマト… 2個
・オーブン加熱ができる紙コップ…4個
作り方
1. ほうれん草とベーコンを2センチの大きさに切る。オーブンを180℃に予熱する。
2. ボウルに、ほうれん草・ベーコン・ホットケーキミックス・卵を入れて混ぜる。
3. 牛乳を入れてさらに混ぜる。
4. 紙コップに耳をとった食パンを敷き、混ぜ合わせた具材を入れる。
5. 半分に切ったミニトマトとチーズをのせる。
6. 予熱しておいたオーブンで、30分焼く。
ホットケーキミックスで簡単に作れる、おやつ感覚のパンキッシュ。ほうれん草だけでなくトマトも入っていて、栄養抜群です。
お弁当箱に入れる場合は、紙コップをカットして浅めに作りましょう。
青じそつくね
材料
・鶏むね肉…1枚
・大葉…5~6枚
・片栗粉…大さじ2
・酒…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・塩コショウ…適量
作り方
1. 大葉をみじん切りにする。
2. 鶏むね肉をみじん切りにする。
3. ボウルに、大葉・鶏むね肉・調味料を入れ、混ぜる。
4. 丸く形成したものを、フライパンで焼く。
子どもが苦手な青じそも、こうやってつくねにすればどんどん食べてくれます。鶏むね肉を使っているので、コスパもいいですよ。
多めに作って、忙しい朝のために冷凍保存するのもおすすめです。
彩りが際立つ! 黄色のおかず
キャンディ春巻
材料(4個分)
・春巻きの皮…1枚
・プロセスチーズ…4個
・ボロニアソーセージ…1枚
・つまようじ…8本
作り方
1. 春巻きの皮を1/4にカットし、ボロニアソーセージを細かくみじん切りにしておく。
2. 刻んだボロニアソーセージを、チーズに水玉風につけていく。
3. チーズを春巻きの皮で巻いて、水でとめる。
4. 春巻きの左右をヒダに寄せ、つまようじでとめる。
5. 180℃の油で、きつね色になるまでカリッと揚げる。
6. 油から引きあげたら、つまようじを外す。
香ばしくカリッと揚がった春巻きの皮に、子どももきっとやみつきになるはず。
刻んだボロニアソーセージが水玉模様のようで、見た目もすごくかわいいですよ♪
お花たまご
材料
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
作り方
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
1. かにかまの真ん中をほぐす。
2. 赤と白の部分が交互に見えるよう、縦半分に折る。
かにかまは、アレンジ次第でぐんとおしゃれになります。低コストで調理に手間がかからないところも◎
「お弁当にちょっとだけ赤が欲しいな…」というときにいかがですか?
材料(1~2人分)
・餃子の皮…8枚
・ほうれん草…3束
・ベーコン(ハーフ)…10枚
・マッシュルーム…2個
・とろけるスライスチーズ…4枚
・たまご…2個
・マヨネーズ…大さじ1
・ミニトマト…4個
作り方
1. ほうれん草を切り、マッシュルームをスライス、ミニトマトは縦半分に切る。
2. 餃子の皮を、フライパンに敷きつめる。
3. その上に、ベーコン・ほうれん草・マッシュルーム・ベーコン・チーズを重ねていく。
4. ふたをして、5分間蒸し焼きにする。
お弁当に彩りを添えたいとき、便利なプチトマト。丸ごと入れるのではなく、たまにはおしゃれなおかずにアレンジしてみるのもいいですね。
キッシュといえば難易度が高いイメージですが、パイ生地の代わりに餃子の皮を使えば、初心者でもあっという間に完成です♪
スポーツカーウインナー
材料
・赤ウインナー…2本
・お弁当用ピック
作り方
1. ウインナーに切り込みを入れ、車体を作る。
2. 別のウインナーをカットし、タイヤを4つ作る。
3. タイヤをピックで車体に取りつける。
お弁当に大助かりの、赤いウインナー。たまにはタコさん以外のスペシャルアレンジで、子どもを喜ばせてあげましょう!
栄養満点! 緑のおかず
ベイクドポテトののり風味レシピ
材料(2人分)
じゃがいも…3個
ツナ…1缶
塩…適量
青のり…適量
小麦粉…大さじ1~2
サラダ油…適量
作り方
1. じゃがいもに火を通し、ポテトマッシャーでつぶす。
2. ツナ・青のり・塩を加えて混ぜる。
3. 小判型にし、小麦粉をまぶす。
4. フライパンで両面を焼く。
青のりは、実は栄養たっぷり。野菜嫌いな子どもでも、青のり入りのベイクドポテトなら、きっと喜んで食べてくれるはずです。
じゃがいもやツナ缶など、家にあるものでパパッと作れるのも◎
簡単パンキッシュ
材料(4個分)
・ほうれん草… 50g
・ベーコン… 100g
・ホットケーキミックス… 150g
・牛乳… 50ml
・全卵… 1個
・食パン(耳なし)… 4枚
・とろけるチーズ… 30g
・ミニトマト… 2個
・オーブン加熱ができる紙コップ…4個
作り方
1. ほうれん草とベーコンを2センチの大きさに切る。オーブンを180℃に予熱する。
2. ボウルに、ほうれん草・ベーコン・ホットケーキミックス・卵を入れて混ぜる。
3. 牛乳を入れてさらに混ぜる。
4. 紙コップに耳をとった食パンを敷き、混ぜ合わせた具材を入れる。
5. 半分に切ったミニトマトとチーズをのせる。
6. 予熱しておいたオーブンで、30分焼く。
ホットケーキミックスで簡単に作れる、おやつ感覚のパンキッシュ。ほうれん草だけでなくトマトも入っていて、栄養抜群です。
お弁当箱に入れる場合は、紙コップをカットして浅めに作りましょう。
青じそつくね
材料
・鶏むね肉…1枚
・大葉…5~6枚
・片栗粉…大さじ2
・酒…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・塩コショウ…適量
作り方
1. 大葉をみじん切りにする。
2. 鶏むね肉をみじん切りにする。
3. ボウルに、大葉・鶏むね肉・調味料を入れ、混ぜる。
4. 丸く形成したものを、フライパンで焼く。
子どもが苦手な青じそも、こうやってつくねにすればどんどん食べてくれます。鶏むね肉を使っているので、コスパもいいですよ。
多めに作って、忙しい朝のために冷凍保存するのもおすすめです。
彩りが際立つ! 黄色のおかず
キャンディ春巻
材料(4個分)
・春巻きの皮…1枚
・プロセスチーズ…4個
・ボロニアソーセージ…1枚
・つまようじ…8本
作り方
1. 春巻きの皮を1/4にカットし、ボロニアソーセージを細かくみじん切りにしておく。
2. 刻んだボロニアソーセージを、チーズに水玉風につけていく。
3. チーズを春巻きの皮で巻いて、水でとめる。
4. 春巻きの左右をヒダに寄せ、つまようじでとめる。
5. 180℃の油で、きつね色になるまでカリッと揚げる。
6. 油から引きあげたら、つまようじを外す。
香ばしくカリッと揚がった春巻きの皮に、子どももきっとやみつきになるはず。
刻んだボロニアソーセージが水玉模様のようで、見た目もすごくかわいいですよ♪
お花たまご
材料
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
作り方
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
・餃子の皮…8枚
・ほうれん草…3束
・ベーコン(ハーフ)…10枚
・マッシュルーム…2個
・とろけるスライスチーズ…4枚
・たまご…2個
・マヨネーズ…大さじ1
・ミニトマト…4個
1. ほうれん草を切り、マッシュルームをスライス、ミニトマトは縦半分に切る。
2. 餃子の皮を、フライパンに敷きつめる。
3. その上に、ベーコン・ほうれん草・マッシュルーム・ベーコン・チーズを重ねていく。
4. ふたをして、5分間蒸し焼きにする。
お弁当に彩りを添えたいとき、便利なプチトマト。丸ごと入れるのではなく、たまにはおしゃれなおかずにアレンジしてみるのもいいですね。
キッシュといえば難易度が高いイメージですが、パイ生地の代わりに餃子の皮を使えば、初心者でもあっという間に完成です♪
スポーツカーウインナー
材料
・赤ウインナー…2本
・お弁当用ピック
作り方
1. ウインナーに切り込みを入れ、車体を作る。
2. 別のウインナーをカットし、タイヤを4つ作る。
3. タイヤをピックで車体に取りつける。
お弁当に大助かりの、赤いウインナー。たまにはタコさん以外のスペシャルアレンジで、子どもを喜ばせてあげましょう!
栄養満点! 緑のおかず
ベイクドポテトののり風味レシピ
材料(2人分)
じゃがいも…3個
ツナ…1缶
塩…適量
青のり…適量
小麦粉…大さじ1~2
サラダ油…適量
作り方
1. じゃがいもに火を通し、ポテトマッシャーでつぶす。
2. ツナ・青のり・塩を加えて混ぜる。
3. 小判型にし、小麦粉をまぶす。
4. フライパンで両面を焼く。
青のりは、実は栄養たっぷり。野菜嫌いな子どもでも、青のり入りのベイクドポテトなら、きっと喜んで食べてくれるはずです。
じゃがいもやツナ缶など、家にあるものでパパッと作れるのも◎
簡単パンキッシュ
材料(4個分)
・ほうれん草… 50g
・ベーコン… 100g
・ホットケーキミックス… 150g
・牛乳… 50ml
・全卵… 1個
・食パン(耳なし)… 4枚
・とろけるチーズ… 30g
・ミニトマト… 2個
・オーブン加熱ができる紙コップ…4個
作り方
1. ほうれん草とベーコンを2センチの大きさに切る。オーブンを180℃に予熱する。
2. ボウルに、ほうれん草・ベーコン・ホットケーキミックス・卵を入れて混ぜる。
3. 牛乳を入れてさらに混ぜる。
4. 紙コップに耳をとった食パンを敷き、混ぜ合わせた具材を入れる。
5. 半分に切ったミニトマトとチーズをのせる。
6. 予熱しておいたオーブンで、30分焼く。
ホットケーキミックスで簡単に作れる、おやつ感覚のパンキッシュ。ほうれん草だけでなくトマトも入っていて、栄養抜群です。
お弁当箱に入れる場合は、紙コップをカットして浅めに作りましょう。
青じそつくね
材料
・鶏むね肉…1枚
・大葉…5~6枚
・片栗粉…大さじ2
・酒…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・塩コショウ…適量
作り方
1. 大葉をみじん切りにする。
2. 鶏むね肉をみじん切りにする。
3. ボウルに、大葉・鶏むね肉・調味料を入れ、混ぜる。
4. 丸く形成したものを、フライパンで焼く。
子どもが苦手な青じそも、こうやってつくねにすればどんどん食べてくれます。鶏むね肉を使っているので、コスパもいいですよ。
多めに作って、忙しい朝のために冷凍保存するのもおすすめです。
彩りが際立つ! 黄色のおかず
キャンディ春巻
材料(4個分)
・春巻きの皮…1枚
・プロセスチーズ…4個
・ボロニアソーセージ…1枚
・つまようじ…8本
作り方
1. 春巻きの皮を1/4にカットし、ボロニアソーセージを細かくみじん切りにしておく。
2. 刻んだボロニアソーセージを、チーズに水玉風につけていく。
3. チーズを春巻きの皮で巻いて、水でとめる。
4. 春巻きの左右をヒダに寄せ、つまようじでとめる。
5. 180℃の油で、きつね色になるまでカリッと揚げる。
6. 油から引きあげたら、つまようじを外す。
香ばしくカリッと揚がった春巻きの皮に、子どももきっとやみつきになるはず。
刻んだボロニアソーセージが水玉模様のようで、見た目もすごくかわいいですよ♪
お花たまご
材料
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
作り方
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
・赤ウインナー…2本
・お弁当用ピック
作り方
1. ウインナーに切り込みを入れ、車体を作る。
2. 別のウインナーをカットし、タイヤを4つ作る。
3. タイヤをピックで車体に取りつける。
お弁当に大助かりの、赤いウインナー。たまにはタコさん以外のスペシャルアレンジで、子どもを喜ばせてあげましょう!
栄養満点! 緑のおかず
ベイクドポテトののり風味レシピ
材料(2人分)
じゃがいも…3個
ツナ…1缶
塩…適量
青のり…適量
小麦粉…大さじ1~2
サラダ油…適量
作り方
1. じゃがいもに火を通し、ポテトマッシャーでつぶす。
2. ツナ・青のり・塩を加えて混ぜる。
3. 小判型にし、小麦粉をまぶす。
4. フライパンで両面を焼く。
青のりは、実は栄養たっぷり。野菜嫌いな子どもでも、青のり入りのベイクドポテトなら、きっと喜んで食べてくれるはずです。
じゃがいもやツナ缶など、家にあるものでパパッと作れるのも◎
簡単パンキッシュ
材料(4個分)
・ほうれん草… 50g
・ベーコン… 100g
・ホットケーキミックス… 150g
・牛乳… 50ml
・全卵… 1個
・食パン(耳なし)… 4枚
・とろけるチーズ… 30g
・ミニトマト… 2個
・オーブン加熱ができる紙コップ…4個
作り方
1. ほうれん草とベーコンを2センチの大きさに切る。オーブンを180℃に予熱する。
2. ボウルに、ほうれん草・ベーコン・ホットケーキミックス・卵を入れて混ぜる。
3. 牛乳を入れてさらに混ぜる。
4. 紙コップに耳をとった食パンを敷き、混ぜ合わせた具材を入れる。
5. 半分に切ったミニトマトとチーズをのせる。
6. 予熱しておいたオーブンで、30分焼く。
ホットケーキミックスで簡単に作れる、おやつ感覚のパンキッシュ。ほうれん草だけでなくトマトも入っていて、栄養抜群です。
お弁当箱に入れる場合は、紙コップをカットして浅めに作りましょう。
青じそつくね
材料
・鶏むね肉…1枚
・大葉…5~6枚
・片栗粉…大さじ2
・酒…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・塩コショウ…適量
作り方
1. 大葉をみじん切りにする。
2. 鶏むね肉をみじん切りにする。
3. ボウルに、大葉・鶏むね肉・調味料を入れ、混ぜる。
4. 丸く形成したものを、フライパンで焼く。
子どもが苦手な青じそも、こうやってつくねにすればどんどん食べてくれます。鶏むね肉を使っているので、コスパもいいですよ。
多めに作って、忙しい朝のために冷凍保存するのもおすすめです。
彩りが際立つ! 黄色のおかず
キャンディ春巻
材料(4個分)
・春巻きの皮…1枚
・プロセスチーズ…4個
・ボロニアソーセージ…1枚
・つまようじ…8本
作り方
1. 春巻きの皮を1/4にカットし、ボロニアソーセージを細かくみじん切りにしておく。
2. 刻んだボロニアソーセージを、チーズに水玉風につけていく。
3. チーズを春巻きの皮で巻いて、水でとめる。
4. 春巻きの左右をヒダに寄せ、つまようじでとめる。
5. 180℃の油で、きつね色になるまでカリッと揚げる。
6. 油から引きあげたら、つまようじを外す。
香ばしくカリッと揚がった春巻きの皮に、子どももきっとやみつきになるはず。
刻んだボロニアソーセージが水玉模様のようで、見た目もすごくかわいいですよ♪
お花たまご
材料
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
作り方
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
1. ウインナーに切り込みを入れ、車体を作る。
2. 別のウインナーをカットし、タイヤを4つ作る。
3. タイヤをピックで車体に取りつける。
お弁当に大助かりの、赤いウインナー。たまにはタコさん以外のスペシャルアレンジで、子どもを喜ばせてあげましょう!
材料(2人分)
じゃがいも…3個
ツナ…1缶
塩…適量
青のり…適量
小麦粉…大さじ1~2
サラダ油…適量
作り方
1. じゃがいもに火を通し、ポテトマッシャーでつぶす。
2. ツナ・青のり・塩を加えて混ぜる。
3. 小判型にし、小麦粉をまぶす。
4. フライパンで両面を焼く。
青のりは、実は栄養たっぷり。野菜嫌いな子どもでも、青のり入りのベイクドポテトなら、きっと喜んで食べてくれるはずです。
じゃがいもやツナ缶など、家にあるものでパパッと作れるのも◎
簡単パンキッシュ
材料(4個分)
・ほうれん草… 50g
・ベーコン… 100g
・ホットケーキミックス… 150g
・牛乳… 50ml
・全卵… 1個
・食パン(耳なし)… 4枚
・とろけるチーズ… 30g
・ミニトマト… 2個
・オーブン加熱ができる紙コップ…4個
作り方
1. ほうれん草とベーコンを2センチの大きさに切る。オーブンを180℃に予熱する。
2. ボウルに、ほうれん草・ベーコン・ホットケーキミックス・卵を入れて混ぜる。
3. 牛乳を入れてさらに混ぜる。
4. 紙コップに耳をとった食パンを敷き、混ぜ合わせた具材を入れる。
5. 半分に切ったミニトマトとチーズをのせる。
6. 予熱しておいたオーブンで、30分焼く。
ホットケーキミックスで簡単に作れる、おやつ感覚のパンキッシュ。ほうれん草だけでなくトマトも入っていて、栄養抜群です。
お弁当箱に入れる場合は、紙コップをカットして浅めに作りましょう。
青じそつくね
材料
・鶏むね肉…1枚
・大葉…5~6枚
・片栗粉…大さじ2
・酒…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・塩コショウ…適量
作り方
1. 大葉をみじん切りにする。
2. 鶏むね肉をみじん切りにする。
3. ボウルに、大葉・鶏むね肉・調味料を入れ、混ぜる。
4. 丸く形成したものを、フライパンで焼く。
子どもが苦手な青じそも、こうやってつくねにすればどんどん食べてくれます。鶏むね肉を使っているので、コスパもいいですよ。
多めに作って、忙しい朝のために冷凍保存するのもおすすめです。
彩りが際立つ! 黄色のおかず
キャンディ春巻
材料(4個分)
・春巻きの皮…1枚
・プロセスチーズ…4個
・ボロニアソーセージ…1枚
・つまようじ…8本
作り方
1. 春巻きの皮を1/4にカットし、ボロニアソーセージを細かくみじん切りにしておく。
2. 刻んだボロニアソーセージを、チーズに水玉風につけていく。
3. チーズを春巻きの皮で巻いて、水でとめる。
4. 春巻きの左右をヒダに寄せ、つまようじでとめる。
5. 180℃の油で、きつね色になるまでカリッと揚げる。
6. 油から引きあげたら、つまようじを外す。
香ばしくカリッと揚がった春巻きの皮に、子どももきっとやみつきになるはず。
刻んだボロニアソーセージが水玉模様のようで、見た目もすごくかわいいですよ♪
お花たまご
材料
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
作り方
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
じゃがいも…3個
ツナ…1缶
塩…適量
青のり…適量
小麦粉…大さじ1~2
サラダ油…適量
1. じゃがいもに火を通し、ポテトマッシャーでつぶす。
2. ツナ・青のり・塩を加えて混ぜる。
3. 小判型にし、小麦粉をまぶす。
4. フライパンで両面を焼く。
青のりは、実は栄養たっぷり。野菜嫌いな子どもでも、青のり入りのベイクドポテトなら、きっと喜んで食べてくれるはずです。
じゃがいもやツナ缶など、家にあるものでパパッと作れるのも◎
簡単パンキッシュ
材料(4個分)
・ほうれん草… 50g
・ベーコン… 100g
・ホットケーキミックス… 150g
・牛乳… 50ml
・全卵… 1個
・食パン(耳なし)… 4枚
・とろけるチーズ… 30g
・ミニトマト… 2個
・オーブン加熱ができる紙コップ…4個
作り方
1. ほうれん草とベーコンを2センチの大きさに切る。オーブンを180℃に予熱する。
2. ボウルに、ほうれん草・ベーコン・ホットケーキミックス・卵を入れて混ぜる。
3. 牛乳を入れてさらに混ぜる。
4. 紙コップに耳をとった食パンを敷き、混ぜ合わせた具材を入れる。
5. 半分に切ったミニトマトとチーズをのせる。
6. 予熱しておいたオーブンで、30分焼く。
ホットケーキミックスで簡単に作れる、おやつ感覚のパンキッシュ。ほうれん草だけでなくトマトも入っていて、栄養抜群です。
お弁当箱に入れる場合は、紙コップをカットして浅めに作りましょう。
青じそつくね
材料
・鶏むね肉…1枚
・大葉…5~6枚
・片栗粉…大さじ2
・酒…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・塩コショウ…適量
作り方
1. 大葉をみじん切りにする。
2. 鶏むね肉をみじん切りにする。
3. ボウルに、大葉・鶏むね肉・調味料を入れ、混ぜる。
4. 丸く形成したものを、フライパンで焼く。
子どもが苦手な青じそも、こうやってつくねにすればどんどん食べてくれます。鶏むね肉を使っているので、コスパもいいですよ。
多めに作って、忙しい朝のために冷凍保存するのもおすすめです。
彩りが際立つ! 黄色のおかず
キャンディ春巻
材料(4個分)
・春巻きの皮…1枚
・プロセスチーズ…4個
・ボロニアソーセージ…1枚
・つまようじ…8本
作り方
1. 春巻きの皮を1/4にカットし、ボロニアソーセージを細かくみじん切りにしておく。
2. 刻んだボロニアソーセージを、チーズに水玉風につけていく。
3. チーズを春巻きの皮で巻いて、水でとめる。
4. 春巻きの左右をヒダに寄せ、つまようじでとめる。
5. 180℃の油で、きつね色になるまでカリッと揚げる。
6. 油から引きあげたら、つまようじを外す。
香ばしくカリッと揚がった春巻きの皮に、子どももきっとやみつきになるはず。
刻んだボロニアソーセージが水玉模様のようで、見た目もすごくかわいいですよ♪
お花たまご
材料
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
作り方
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
・ほうれん草… 50g
・ベーコン… 100g
・ホットケーキミックス… 150g
・牛乳… 50ml
・全卵… 1個
・食パン(耳なし)… 4枚
・とろけるチーズ… 30g
・ミニトマト… 2個
・オーブン加熱ができる紙コップ…4個
作り方
1. ほうれん草とベーコンを2センチの大きさに切る。オーブンを180℃に予熱する。
2. ボウルに、ほうれん草・ベーコン・ホットケーキミックス・卵を入れて混ぜる。
3. 牛乳を入れてさらに混ぜる。
4. 紙コップに耳をとった食パンを敷き、混ぜ合わせた具材を入れる。
5. 半分に切ったミニトマトとチーズをのせる。
6. 予熱しておいたオーブンで、30分焼く。
ホットケーキミックスで簡単に作れる、おやつ感覚のパンキッシュ。ほうれん草だけでなくトマトも入っていて、栄養抜群です。
お弁当箱に入れる場合は、紙コップをカットして浅めに作りましょう。
青じそつくね
材料
・鶏むね肉…1枚
・大葉…5~6枚
・片栗粉…大さじ2
・酒…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・塩コショウ…適量
作り方
1. 大葉をみじん切りにする。
2. 鶏むね肉をみじん切りにする。
3. ボウルに、大葉・鶏むね肉・調味料を入れ、混ぜる。
4. 丸く形成したものを、フライパンで焼く。
子どもが苦手な青じそも、こうやってつくねにすればどんどん食べてくれます。鶏むね肉を使っているので、コスパもいいですよ。
多めに作って、忙しい朝のために冷凍保存するのもおすすめです。
彩りが際立つ! 黄色のおかず
キャンディ春巻
材料(4個分)
・春巻きの皮…1枚
・プロセスチーズ…4個
・ボロニアソーセージ…1枚
・つまようじ…8本
作り方
1. 春巻きの皮を1/4にカットし、ボロニアソーセージを細かくみじん切りにしておく。
2. 刻んだボロニアソーセージを、チーズに水玉風につけていく。
3. チーズを春巻きの皮で巻いて、水でとめる。
4. 春巻きの左右をヒダに寄せ、つまようじでとめる。
5. 180℃の油で、きつね色になるまでカリッと揚げる。
6. 油から引きあげたら、つまようじを外す。
香ばしくカリッと揚がった春巻きの皮に、子どももきっとやみつきになるはず。
刻んだボロニアソーセージが水玉模様のようで、見た目もすごくかわいいですよ♪
お花たまご
材料
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
作り方
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
1. ほうれん草とベーコンを2センチの大きさに切る。オーブンを180℃に予熱する。
2. ボウルに、ほうれん草・ベーコン・ホットケーキミックス・卵を入れて混ぜる。
3. 牛乳を入れてさらに混ぜる。
4. 紙コップに耳をとった食パンを敷き、混ぜ合わせた具材を入れる。
5. 半分に切ったミニトマトとチーズをのせる。
6. 予熱しておいたオーブンで、30分焼く。
ホットケーキミックスで簡単に作れる、おやつ感覚のパンキッシュ。ほうれん草だけでなくトマトも入っていて、栄養抜群です。
お弁当箱に入れる場合は、紙コップをカットして浅めに作りましょう。
材料
・鶏むね肉…1枚
・大葉…5~6枚
・片栗粉…大さじ2
・酒…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・塩コショウ…適量
作り方
1. 大葉をみじん切りにする。
2. 鶏むね肉をみじん切りにする。
3. ボウルに、大葉・鶏むね肉・調味料を入れ、混ぜる。
4. 丸く形成したものを、フライパンで焼く。
子どもが苦手な青じそも、こうやってつくねにすればどんどん食べてくれます。鶏むね肉を使っているので、コスパもいいですよ。
多めに作って、忙しい朝のために冷凍保存するのもおすすめです。
彩りが際立つ! 黄色のおかず
キャンディ春巻
材料(4個分)
・春巻きの皮…1枚
・プロセスチーズ…4個
・ボロニアソーセージ…1枚
・つまようじ…8本
作り方
1. 春巻きの皮を1/4にカットし、ボロニアソーセージを細かくみじん切りにしておく。
2. 刻んだボロニアソーセージを、チーズに水玉風につけていく。
3. チーズを春巻きの皮で巻いて、水でとめる。
4. 春巻きの左右をヒダに寄せ、つまようじでとめる。
5. 180℃の油で、きつね色になるまでカリッと揚げる。
6. 油から引きあげたら、つまようじを外す。
香ばしくカリッと揚がった春巻きの皮に、子どももきっとやみつきになるはず。
刻んだボロニアソーセージが水玉模様のようで、見た目もすごくかわいいですよ♪
お花たまご
材料
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
作り方
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
・鶏むね肉…1枚
・大葉…5~6枚
・片栗粉…大さじ2
・酒…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・塩コショウ…適量
1. 大葉をみじん切りにする。
2. 鶏むね肉をみじん切りにする。
3. ボウルに、大葉・鶏むね肉・調味料を入れ、混ぜる。
4. 丸く形成したものを、フライパンで焼く。
子どもが苦手な青じそも、こうやってつくねにすればどんどん食べてくれます。鶏むね肉を使っているので、コスパもいいですよ。
多めに作って、忙しい朝のために冷凍保存するのもおすすめです。
彩りが際立つ! 黄色のおかず
キャンディ春巻
材料(4個分)
・春巻きの皮…1枚
・プロセスチーズ…4個
・ボロニアソーセージ…1枚
・つまようじ…8本
作り方
1. 春巻きの皮を1/4にカットし、ボロニアソーセージを細かくみじん切りにしておく。
2. 刻んだボロニアソーセージを、チーズに水玉風につけていく。
3. チーズを春巻きの皮で巻いて、水でとめる。
4. 春巻きの左右をヒダに寄せ、つまようじでとめる。
5. 180℃の油で、きつね色になるまでカリッと揚げる。
6. 油から引きあげたら、つまようじを外す。
香ばしくカリッと揚がった春巻きの皮に、子どももきっとやみつきになるはず。
刻んだボロニアソーセージが水玉模様のようで、見た目もすごくかわいいですよ♪
お花たまご
材料
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
作り方
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
・春巻きの皮…1枚
・プロセスチーズ…4個
・ボロニアソーセージ…1枚
・つまようじ…8本
作り方
1. 春巻きの皮を1/4にカットし、ボロニアソーセージを細かくみじん切りにしておく。
2. 刻んだボロニアソーセージを、チーズに水玉風につけていく。
3. チーズを春巻きの皮で巻いて、水でとめる。
4. 春巻きの左右をヒダに寄せ、つまようじでとめる。
5. 180℃の油で、きつね色になるまでカリッと揚げる。
6. 油から引きあげたら、つまようじを外す。
香ばしくカリッと揚がった春巻きの皮に、子どももきっとやみつきになるはず。
刻んだボロニアソーセージが水玉模様のようで、見た目もすごくかわいいですよ♪
お花たまご
材料
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
作り方
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
1. 春巻きの皮を1/4にカットし、ボロニアソーセージを細かくみじん切りにしておく。
2. 刻んだボロニアソーセージを、チーズに水玉風につけていく。
3. チーズを春巻きの皮で巻いて、水でとめる。
4. 春巻きの左右をヒダに寄せ、つまようじでとめる。
5. 180℃の油で、きつね色になるまでカリッと揚げる。
6. 油から引きあげたら、つまようじを外す。
香ばしくカリッと揚がった春巻きの皮に、子どももきっとやみつきになるはず。
刻んだボロニアソーセージが水玉模様のようで、見た目もすごくかわいいですよ♪
材料
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
作り方
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
・ゆでたまご…1個
・竹串…5本
・輪ゴム…2本
1. ゆでたまごの周りに、等間隔で竹串をあてがう。
2. 輪ゴムで竹串をしっかり固定し、そのまま15分放置する。
3. スライサーで横向きにカットする。
ゆでたまごも、アレンジすればこんなにかわいく大変身♡
「すごいね! どうやって作ったの?」と、ママ友との会話も弾むかもしれません。
ベーコンカップのチーズエッグ
材料(6個分)
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
・食パン…3枚
・ベーコン…6枚
・ピザ用チーズ…100g
・卵…6個
・マジックソルト…少々
作り方
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
彩りを引き立てる! 白のおかず
ちくわ in ハートきゅうり
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
1. マフィン型に、ベーコンを丸く入れておく。オーブンを200℃に予熱する。
2. 食パンを丸くくり抜き、マフィン型の底に敷く。
3. チーズ・卵・マジックソルトの順に入れていく。
4. オーブンで12分焼く。
まるでフランス料理の一品のようなチーズエッグも、マフィン型があれば簡単に作れます。
ベーコンやチーズなど、子どもが好きな具材がたっぷり。見慣れないおしゃれなおかずに、きっと子どもも大喜びですね!
材料
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
作り方
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
・ちくわ…1〜2本
・きゅうり…1本
1. ちくわを適当な長さに切る。
2. きゅうりをちくわの長さに合わせて切る。
3. きゅうりを4等分し、ハート型になるよう切り込みを入れる。
4. 切ったきゅうりをちくわに差し込む。
白といえば、ちくわ。お弁当に入れるちくわといえば、ちくわinきゅうりですよね。
たまにはきゅうりをハート型にして、キュートにアレンジしてみましょう♪
簡単いももち
材料(2人分)
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
・じゃがいも… 2個
・片栗粉…12g
・牛乳…12g
・スライスチーズ…1枚
作り方
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
彩りのアクセントに! 黒のおかず
おにぎりドッグ
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
1. じゃがいもをレンジで加熱し、柔らかくする。
2. 柔らかくなったじゃがいもを、マッシャーでつぶす。片栗粉と牛乳を加え、よく混ぜる。
3. 生地を8等分し、丸めて平たくする。
4. チーズを生地と生地で挟む。
5. フライパンでこんがり焼く。
外はカリッと、中はチーズがとろけるおいしさ♪ おやつのような感覚で、ぱくぱく食べられます。
かわいいピックを刺して、おしゃれにアレンジするのもいいですね。
材料(1個分)
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
作り方
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
・ごはん…120gくらい
・焼き海苔…3/4枚
・塩…適量
<ウインナードック>
レタス+ウインナー+ケチャップ
<からあげドッグ>
大葉+唐揚げ+白ごま
<だし巻き玉子ドッグ>
レタス+だし巻き玉子+ケチャップ
1. ラップに塩をふったご飯をのせ、俵型に握る。
2. 海苔の上部分を、1/4カットする。
3. ご飯をのせ、海苔に4ヶ所切り込みを入れる。
4. 海苔でご飯を覆うように包む。
5. ラップを巻き、5分ほどなじませる。
6. ラップを外し、真ん中に1/3くらいの切り込みを入れる。
7. ウインナードッグ、からあげドッグ、だし巻き玉子ドッグ、それぞれの具材を挟み込む。
ご飯とおかずがいっぺんに食べられるおにぎりドッグは、運動会など大勢でお弁当を囲むときにおすすめです。
おかずのようなご飯のような不思議なメニューに、子どもも夢中になるかも!?
手軽に彩りアップできるお弁当グッズ
こまめにおかずを準備している時間がない、というママは、お弁当グッズを使って彩りをアップさせましょう。
市販のグッズも多く出回っていますが、ここでは簡単に手作りできるものをご紹介します。
他の子のお弁当グッズと被りたくないときにもおすすめですよ♪
ワックスペーパーでおにぎりアレンジ
材料
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
・ワックスペーパー
・お好みのリボン(紐でもOK!)
・タグ(あると便利)
・お好みのおにぎり
作り方
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
マスキングテープで手作りピック
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪
1. ワックスペーパーを、おにぎりの大きさに合わせてカット。
2. おにぎりを真ん中に立てて置く。
3. ワックスペーパーの上部を合わせ、サイドを折り込み、頂点でねじる。
4. リボンでとめる。
100均で売られているワックスペーパーを使えば、こんなにもかわいいおにぎりラップが簡単に作れます。
子ども好みのワックスペーパーやマスキングテープを使って、おしゃれに仕上げてくださいね。
ピックも、マスキングテープとつまようじがあれば手作りできます。
作り方は簡単♪ マスキングテープの粘着面を中表にして、つまようじの持ち手にペタッとするだけ。
そのままフラッグにして使っても、花や星などお好みの形にカットするのもいいですね。
まとめ
毎日のお弁当作り、大変ですよね。ついマンネリ化しがちですが、たまには新たなメニューにチャレンジしてみるのも面白いですよ。 「うちの子、こんなおかずが食べられたんだ」と新鮮な発見があるかもしれません。
彩り豊かなお弁当は、栄養面で子どもを支えてくれるだけでなく、作っているだけで幸せな気分になるもの。あなたもお弁当作りを楽しんで、ハッピーな毎日を過ごしてくださいね♪