LIFESTYLE
意外な使い方発見!超便利な風船のびっくり裏ワザ4選
お子さまが大好きな風船。膨らますだけじゃなくて、実はいろんなことに使える、超便利なアイテムなんです♪ 今回はそんな風船のびっくり裏ワザ4選をご紹介します!
▼目次
①ホース風船
普通の蛇口だと、シンクについた泡が流しにくかったりしますよね。
そんなときにはこの裏ワザ!
手順
1. 先端を切る
風船の先端を切ります。
2. 蛇口につける
蛇口の口に風船をつけましょう。
風船がホースに!
風船がホースになるので、普段は届きにくいシンクの隅もラクラク届いちゃいます♪
これならシンクもあっという間にピカピカになりますね!
②風船でフタ
フタがなくて、小さなものが散らばってしまうときはこの裏ワザ!
手順
1. 膨らます
風船を膨らまします。口は縛らなくてOKです!
2. 風船で押さえる
フタをしたいものの口に風船を押しつけましょう。
3. 空気を抜いていく
押しつけたまま風船の空気を抜いていきます。
風船がフタに!
空気を完全に抜くと、風船がフタに早変わり!
しっかりと密封してくれます◎
注意点!
風船に対して大きい容器だと、フタにならないことがあります。
風船と容器の大きさのバランスに気をつけてくださいね!
③風船で滑り止め
ガラスのコップはテーブルの上で滑るのが心配…。
そんなときはこの裏ワザ!
手順
1. 風船を切る
画像のように風船を切ります。
2. コップをひっくり返す
コップをひっくり返して置きましょう。
3. 風船をかぶせる
コップの底に風船をかぶせます。
風船が滑り止めに!
風船が滑り止めになるので、テーブルの上に置いても滑らなくて安心です◎
風船の色を変えれば、大人数で同じコップを使うときに目印にもなりますよ。
④濡れない氷
おしゃれに冷やしたパーティーの飲み物、取り出すときにボトルが濡れているのがイヤ!
そんなときにはこの裏ワザ!
手順
1. 水風船を凍らせる
水を入れた風船をバットに並べ、冷凍庫で凍らせます。
風船の口を縛るときは、口をねじってから結ぶのがコツ!
冷凍庫にひと晩入れておけば風船氷の完成です。
風船が濡れない氷に!
風船氷ならちゃんと冷えるのに濡れません♪
水滴で周りを濡らしてしまうこともなくて便利ですね。
今回は意外と使える、風船のびっくり裏ワザ4選をご紹介しました!
便利な裏ワザばかりなのでぜひ試してみてくださいね♡
ライター:あだちああやか
普通の蛇口だと、シンクについた泡が流しにくかったりしますよね。
そんなときにはこの裏ワザ!
風船の先端を切ります。
2. 蛇口につける
蛇口の口に風船をつけましょう。
風船がホースに!
風船がホースになるので、普段は届きにくいシンクの隅もラクラク届いちゃいます♪
これならシンクもあっという間にピカピカになりますね!
②風船でフタ
フタがなくて、小さなものが散らばってしまうときはこの裏ワザ!
手順
1. 膨らます
風船を膨らまします。口は縛らなくてOKです!
2. 風船で押さえる
フタをしたいものの口に風船を押しつけましょう。
3. 空気を抜いていく
押しつけたまま風船の空気を抜いていきます。
風船がフタに!
空気を完全に抜くと、風船がフタに早変わり!
しっかりと密封してくれます◎
注意点!
風船に対して大きい容器だと、フタにならないことがあります。
風船と容器の大きさのバランスに気をつけてくださいね!
③風船で滑り止め
ガラスのコップはテーブルの上で滑るのが心配…。
そんなときはこの裏ワザ!
手順
1. 風船を切る
画像のように風船を切ります。
2. コップをひっくり返す
コップをひっくり返して置きましょう。
3. 風船をかぶせる
コップの底に風船をかぶせます。
風船が滑り止めに!
風船が滑り止めになるので、テーブルの上に置いても滑らなくて安心です◎
風船の色を変えれば、大人数で同じコップを使うときに目印にもなりますよ。
④濡れない氷
おしゃれに冷やしたパーティーの飲み物、取り出すときにボトルが濡れているのがイヤ!
そんなときにはこの裏ワザ!
手順
1. 水風船を凍らせる
水を入れた風船をバットに並べ、冷凍庫で凍らせます。
風船の口を縛るときは、口をねじってから結ぶのがコツ!
冷凍庫にひと晩入れておけば風船氷の完成です。
風船が濡れない氷に!
風船氷ならちゃんと冷えるのに濡れません♪
水滴で周りを濡らしてしまうこともなくて便利ですね。
今回は意外と使える、風船のびっくり裏ワザ4選をご紹介しました!
便利な裏ワザばかりなのでぜひ試してみてくださいね♡
ライター:あだちああやか
蛇口の口に風船をつけましょう。
風船がホースになるので、普段は届きにくいシンクの隅もラクラク届いちゃいます♪
これならシンクもあっという間にピカピカになりますね!
②風船でフタ
フタがなくて、小さなものが散らばってしまうときはこの裏ワザ!
手順
1. 膨らます
風船を膨らまします。口は縛らなくてOKです!
2. 風船で押さえる
フタをしたいものの口に風船を押しつけましょう。
3. 空気を抜いていく
押しつけたまま風船の空気を抜いていきます。
風船がフタに!
空気を完全に抜くと、風船がフタに早変わり!
しっかりと密封してくれます◎
注意点!
風船に対して大きい容器だと、フタにならないことがあります。
風船と容器の大きさのバランスに気をつけてくださいね!
③風船で滑り止め
ガラスのコップはテーブルの上で滑るのが心配…。
そんなときはこの裏ワザ!
手順
1. 風船を切る
画像のように風船を切ります。
2. コップをひっくり返す
コップをひっくり返して置きましょう。
3. 風船をかぶせる
コップの底に風船をかぶせます。
風船が滑り止めに!
風船が滑り止めになるので、テーブルの上に置いても滑らなくて安心です◎
風船の色を変えれば、大人数で同じコップを使うときに目印にもなりますよ。
④濡れない氷
おしゃれに冷やしたパーティーの飲み物、取り出すときにボトルが濡れているのがイヤ!
そんなときにはこの裏ワザ!
手順
1. 水風船を凍らせる
水を入れた風船をバットに並べ、冷凍庫で凍らせます。
風船の口を縛るときは、口をねじってから結ぶのがコツ!
冷凍庫にひと晩入れておけば風船氷の完成です。
風船が濡れない氷に!
風船氷ならちゃんと冷えるのに濡れません♪
水滴で周りを濡らしてしまうこともなくて便利ですね。
今回は意外と使える、風船のびっくり裏ワザ4選をご紹介しました!
便利な裏ワザばかりなのでぜひ試してみてくださいね♡
ライター:あだちああやか
風船を膨らまします。口は縛らなくてOKです!
フタをしたいものの口に風船を押しつけましょう。
3. 空気を抜いていく
押しつけたまま風船の空気を抜いていきます。
風船がフタに!
空気を完全に抜くと、風船がフタに早変わり!
しっかりと密封してくれます◎
注意点!
風船に対して大きい容器だと、フタにならないことがあります。
風船と容器の大きさのバランスに気をつけてくださいね!
③風船で滑り止め
ガラスのコップはテーブルの上で滑るのが心配…。
そんなときはこの裏ワザ!
手順
1. 風船を切る
画像のように風船を切ります。
2. コップをひっくり返す
コップをひっくり返して置きましょう。
3. 風船をかぶせる
コップの底に風船をかぶせます。
風船が滑り止めに!
風船が滑り止めになるので、テーブルの上に置いても滑らなくて安心です◎
風船の色を変えれば、大人数で同じコップを使うときに目印にもなりますよ。
④濡れない氷
おしゃれに冷やしたパーティーの飲み物、取り出すときにボトルが濡れているのがイヤ!
そんなときにはこの裏ワザ!
手順
1. 水風船を凍らせる
水を入れた風船をバットに並べ、冷凍庫で凍らせます。
風船の口を縛るときは、口をねじってから結ぶのがコツ!
冷凍庫にひと晩入れておけば風船氷の完成です。
風船が濡れない氷に!
風船氷ならちゃんと冷えるのに濡れません♪
水滴で周りを濡らしてしまうこともなくて便利ですね。
今回は意外と使える、風船のびっくり裏ワザ4選をご紹介しました!
便利な裏ワザばかりなのでぜひ試してみてくださいね♡
ライター:あだちああやか
押しつけたまま風船の空気を抜いていきます。
空気を完全に抜くと、風船がフタに早変わり!
しっかりと密封してくれます◎
注意点!
風船に対して大きい容器だと、フタにならないことがあります。
風船と容器の大きさのバランスに気をつけてくださいね!
③風船で滑り止め
ガラスのコップはテーブルの上で滑るのが心配…。
そんなときはこの裏ワザ!
手順
1. 風船を切る
画像のように風船を切ります。
2. コップをひっくり返す
コップをひっくり返して置きましょう。
3. 風船をかぶせる
コップの底に風船をかぶせます。
風船が滑り止めに!
風船が滑り止めになるので、テーブルの上に置いても滑らなくて安心です◎
風船の色を変えれば、大人数で同じコップを使うときに目印にもなりますよ。
④濡れない氷
おしゃれに冷やしたパーティーの飲み物、取り出すときにボトルが濡れているのがイヤ!
そんなときにはこの裏ワザ!
手順
1. 水風船を凍らせる
水を入れた風船をバットに並べ、冷凍庫で凍らせます。
風船の口を縛るときは、口をねじってから結ぶのがコツ!
冷凍庫にひと晩入れておけば風船氷の完成です。
風船が濡れない氷に!
風船氷ならちゃんと冷えるのに濡れません♪
水滴で周りを濡らしてしまうこともなくて便利ですね。
今回は意外と使える、風船のびっくり裏ワザ4選をご紹介しました!
便利な裏ワザばかりなのでぜひ試してみてくださいね♡
ライター:あだちああやか
風船に対して大きい容器だと、フタにならないことがあります。
風船と容器の大きさのバランスに気をつけてくださいね!
ガラスのコップはテーブルの上で滑るのが心配…。
そんなときはこの裏ワザ!
画像のように風船を切ります。
2. コップをひっくり返す
コップをひっくり返して置きましょう。
3. 風船をかぶせる
コップの底に風船をかぶせます。
風船が滑り止めに!
風船が滑り止めになるので、テーブルの上に置いても滑らなくて安心です◎
風船の色を変えれば、大人数で同じコップを使うときに目印にもなりますよ。
④濡れない氷
おしゃれに冷やしたパーティーの飲み物、取り出すときにボトルが濡れているのがイヤ!
そんなときにはこの裏ワザ!
手順
1. 水風船を凍らせる
水を入れた風船をバットに並べ、冷凍庫で凍らせます。
風船の口を縛るときは、口をねじってから結ぶのがコツ!
冷凍庫にひと晩入れておけば風船氷の完成です。
風船が濡れない氷に!
風船氷ならちゃんと冷えるのに濡れません♪
水滴で周りを濡らしてしまうこともなくて便利ですね。
今回は意外と使える、風船のびっくり裏ワザ4選をご紹介しました!
便利な裏ワザばかりなのでぜひ試してみてくださいね♡
ライター:あだちああやか
コップをひっくり返して置きましょう。
コップの底に風船をかぶせます。
風船が滑り止めに!
風船が滑り止めになるので、テーブルの上に置いても滑らなくて安心です◎
風船の色を変えれば、大人数で同じコップを使うときに目印にもなりますよ。
④濡れない氷
おしゃれに冷やしたパーティーの飲み物、取り出すときにボトルが濡れているのがイヤ!
そんなときにはこの裏ワザ!
手順
1. 水風船を凍らせる
水を入れた風船をバットに並べ、冷凍庫で凍らせます。
風船の口を縛るときは、口をねじってから結ぶのがコツ!
冷凍庫にひと晩入れておけば風船氷の完成です。
風船が濡れない氷に!
風船氷ならちゃんと冷えるのに濡れません♪
水滴で周りを濡らしてしまうこともなくて便利ですね。
今回は意外と使える、風船のびっくり裏ワザ4選をご紹介しました!
便利な裏ワザばかりなのでぜひ試してみてくださいね♡
ライター:あだちああやか
風船が滑り止めになるので、テーブルの上に置いても滑らなくて安心です◎
風船の色を変えれば、大人数で同じコップを使うときに目印にもなりますよ。
おしゃれに冷やしたパーティーの飲み物、取り出すときにボトルが濡れているのがイヤ!
そんなときにはこの裏ワザ!
水を入れた風船をバットに並べ、冷凍庫で凍らせます。
風船の口を縛るときは、口をねじってから結ぶのがコツ!
冷凍庫にひと晩入れておけば風船氷の完成です。
風船が濡れない氷に!
風船氷ならちゃんと冷えるのに濡れません♪
水滴で周りを濡らしてしまうこともなくて便利ですね。
今回は意外と使える、風船のびっくり裏ワザ4選をご紹介しました!
便利な裏ワザばかりなのでぜひ試してみてくださいね♡
ライター:あだちああやか
風船氷ならちゃんと冷えるのに濡れません♪
水滴で周りを濡らしてしまうこともなくて便利ですね。
今回は意外と使える、風船のびっくり裏ワザ4選をご紹介しました!
便利な裏ワザばかりなのでぜひ試してみてくださいね♡
ライター:あだちああやか