BABY & KIDS

赤ちゃんのファミレスデビューはいつから?便利なおすすめアイテムやサービス

赤ちゃんのファミレスデビューはいつから? 赤ちゃんの食事できるものはあるの? などの疑問に、3児のママが実際にデビューさせた月齢から利用できるサービスまでご紹介します。注意事項やマナーもご紹介するので、ぜひ参考にして赤ちゃんと外食を楽しんでくださいね。

小川 愛美

赤ちゃんのファミレスデビューはいつから?

赤ちゃんの食事・体調・マナーを考えてスタートしよう

赤ちゃんのファミレスデビューで気になるのは、「食事」「体調」「マナー」の3つ。それぞれについて説明します。

1つめ、ファミレスでは赤ちゃんの食事が用意されているのでしょうか?

ファミレスでは調乳用のお湯のサービスや、離乳食メニューを提供する店舗もあり、お店側が赤ちゃんの来店を歓迎してくれることも多いです。

2つめ、赤ちゃんの体調面から考えてみましょう。

赤ちゃんの体調がすぐれないときに人の多いファミレスに行くのは、やはりおすすめできません。

赤ちゃんが元気いっぱいだったとしても、インフルエンザなどの感染症が心配な時期は、感染症予防の観点からもあまりオススメはできません。その点は状況を考えて判断をしましょう。

3つめ、ファミレスでのマナーです。

特に心配なのは、泣き声などで周りに迷惑をかけてしまわないか、という不安ですね。

赤ちゃんは泣くものですし、そこはある程度寛大な方も多いかと思います。特にファミレスはファミリー層の利用が多いため、他のテーブルもお子さん連れが多く意外と気にならない場合も多いです。

ただ、落ち着いて一緒に食事をできるのは、やっぱり自分で食べれるようになる1歳半頃からです。それまでは食事の手助けが必要で、なかなか落ち着いて食事することは難しいもの。それが大変で赤ちゃん連れの外食が面倒だと思う方がいるのも事実です。

ちなみに我が家のファミレスデビューは、上の子は離乳食も食べ慣れてきた7ヶ月頃でした。下の子になると、もっと早く3〜4ヶ月頃から一緒に出かけることもありました。

グズりだすと抱っこ紐でおんぶして寝かし、そのまま私が食事をとるということが定番。

大変ながらも外食を楽しめていました。
さまざまなことを考慮して、デビューの時期を決めましょう。

ファミレスで利用できる赤ちゃん向けサービス

離乳食メニューの提供

5ヶ月頃からのレトルトタイプの離乳食を提供しているファミレスはいくつかあります。離乳食の無料サービスをおこなっている店舗もありますよ。

私は離乳食を持ち込む場合が多く、お皿だけお借りして移し替えて食べさせていました。

座敷タイプのお店は便利!

和食などのファミレスに多い座敷タイプは、小さな赤ちゃんのママにとって安心できるためオススメです。

座席だと、親たちが食べている間に椅子に立とうとしたりして、なかなか落ち着かないもの。座敷ならそういった心配がありません。

紙エプロンや子ども用のお食事グッズがある

ファミレスでは子ども用のお食事エプロンや、子ども用食器なども貸してくれます。

子どもの好きなキャラクターのエプロンやお皿の場合は、いつもびっくりするくらい喜びます! また食事提供前に、塗り絵や折り紙などをくれるサービスを実施しているお店もありますよ。

ベビーカーで入店できる店も

ベビーカーで入店できる場合は、食事テーブルの横につけてベビーカーのまま食事できるところも多いです。

ただ全部がそうではありません。

また、ベビーカーOKとしていても店内が混み合っている場合は断られることもあるため、入れないことも想定して対応できるようにしておきましょう。

ミルク用のお湯サービス

赤ちゃんのミルク用のお湯を提供しているファミレスは多くあります。

事前に調べておく必要はありますが、サービスがあれば持ち込む必要がないのでその分荷物が軽くなるとってもありがたいサービスです。

子育て支援パスポートが使えるお店がある

内閣府で実施している子育て支援パスポートの協賛に入っているファミレスもあります。

協賛店舗でパスポートを提示すれば、お食事代金が5%オフになったり、お菓子や粗品などのプレゼントなどがもらえたりします。

一度来店前に確認しておくとお得ですよ。

ファミレスであると便利なアイテム

椅子に安全に座れるチェアベルト

価格:1,592円(税込)
年齢:腰すわりから3歳頃まで

外出先でキッズチェアや大人用の椅子、大人の腰につけて、多様な使い方ができるチェアベルト。背もたれのある椅子であればだいたい取り付け可能なため、ひとつ持っているとかならず役立つアイテムです。

前向き抱っこができる抱っこ紐

価格:31,900円(税込)
年齢:インサート使用で0ヶ月から

人気のエルゴの、前向き抱っこができるタイプ。前向きに抱っこができれば離乳食を食べさせるのが楽になります。

そのまま寝てしまったら対面に抱き変えて寝かすことができるので便利です。

まとめ

ファミレスは、毎日育児家事に追われるママにとって気分転換できる場所でもあります。

私自身がそうで、ファミレスで少しランチするだけでも気分が晴れるんですよね。
赤ちゃんと一緒に外食できるのもまた、とても楽しい時間です。

赤ちゃんの性格や機嫌を見ながら、ファミレスデビューの時期を考えてみてはどうでしょう。