中華麹とコンソメ麹作っておけば、中華系も洋食系も簡単に美味しく作れるから、ぜひ合わせて仕込んでみてもらえたら嬉しい😭🫶✧
その後の活用の仕方は、全力で提案していきたいと思ってる所存!!!←武士か
スープは中華麹とごま油だけでもバッチリ味が決まります😍
にんにく生姜は控えめなのでお子様も大丈夫🙆♀️
✔️餃子、炒飯、麻婆豆腐、ナムル等、中華系のお料理に、鶏ガラの素や中華だしと置き換えて使えるのはもちろん!
✔️唐揚げの下味もこれだけでびっっっっっっくりするほど美味しくできるし!!!
✔️生のままナムルや和え物に使っても絶品です^ ^!!!
→息子は中華麹と醤油麹使ったささみときゅうりの和え物が大好物😍
→生のままでも作っておいとくと辛みとぶの😍
下の娘も食べてます😍
中華麹を使ったおすすめのレシピもたくさん更新を控えておりますのでぜひ作ってもらえたら嬉しい🥹🙏✨←全力の推し再び
前の中華麹との違いは、
①塩分濃度を高めたので、鶏ガラスープの素や中華だしの同量〜2倍くらいで味が決まります✧日持ちもします✧
②うまみを増すために少しの玉ねぎと醤油を入れてとても美味しくなりました✧
✔️出来上がった中華麹は冷蔵保存で3ヶ月を目安に食べ切ってください
✔️ 鶏ガラの素や中華だしの同量〜2倍を目安におきかえます
✔️スープの場合200〜250mlに大さじ1を目安に使ってみてください
(その他の調味料も入れる場合は適宜減らす。中華麹を入れてから数分加熱すると、長ねぎや玉ねぎの甘みやうまみがでて、より美味しくなります。中華麹だけでも美味しいスープになりますが、ごま油、少しの醤油やオイスターソースを入れるとより◎)
【究極に美味しい中華麹】
▫️乾燥米麹の場合▫️
・長ねぎ 200g(2本)
・玉ねぎ 50g(約1/4個)
・にんにく 20g
・生姜 10g
・濃口醤油 15ml
・乾燥米麹 120g
・水 100ml
・塩 55g
▫️生米麹の場合▫️
・野菜、麹の分量は同じ
・水 50ml
・塩 50g
①野菜は全てミキサーにかけるかフープロにかける
(ない方は面倒だけどみじん切りでも◎玉ねぎとにんにく生姜はすりおろすと◎)
②材料全てまぜて発酵させる
55〜60度で8時間(2、3時間おきにかきまぜる)
→炊飯器の保温の詳しいやり方は焼肉のたれ麹のリール動画みてね♪
常温発酵なら1日1回かき混ぜて1、2週間程度
(夏は5日〜、冬は10日〜2週間が目安)
③ハンドブレンダーなどで滑らかにすると使いやすいです
【ポイント】
・にんにく、生姜は子どもでも大丈夫なように控えめです。大人だけの場合やパンチを効かせたい場合は、にんにくと生姜をそれぞれ10gずつ増やしてみてください。
⚠️その場合は塩分濃度が下がらないように、塩も2〜3g増やしてください。
・玉ねぎは味の深みを増すためと、鶏ガラスープの素の後味に近い甘みを出すために入れていますが、省いて長ねぎ250gでも美味しくできます。