LIFESTYLE
プロが教える!お気に入りの白い服を白く保つ方法
暑いこの季節、一番着たい色と言えば、白!爽やかで清潔感があって涼しげで良いですよね。でも、せっかく白い服を買ったのに、汚れるのが怖くて着る機会が少ない…なんてことはありませんか?白は似合わない人がいない色。着ない方が勿体ない!というわけで、今回は白い服の白さを保つ方法をご紹介します。
汚れを防ぐ

まずは汚れる前に防ぎましょう。
オススメしたいのは防水スプレー。

防水スプレーを使うことで、繊維に汚れが染み込むのを防ぐことが出来ます。
防水スプレーには、フッ素系とシリコン系がありますが、必ずフッ素系を選んでください。
シリコン系は表面を丸ごとコーティングするのに対して、フッ素系は繊維1本1本をコーティングするので通気性が保たれます。
防汚効果は1週間ほど続くようですが、洗濯したら落ちてしまいますので洗濯後はもう一度スプレーしてください。
他にはせんたく糊を使うのも良いでしょう。

これも、糊でコーティングされたことで防汚効果が期待できます。
汚れを落とす
では、次に汚れてしまった場合のオススメの方法をご紹介します。
スプレーウォッシュを使うと汚れがすぐに落ちます。

コストコ商品です。デカボトルのため、何年も使っています。ココまで大きい必要はないのですが、なくなったらまた購入してしまうくらい優秀。
コストコに詳しい友人もオススメする一品です。

襟の汚れも良く落ちます。食べこぼしなどにも効果的。私は、コレで落ちなければ諦めます。
そして、白は時間が経つと黄ばんだりくすんだり…ということも。それを防ぐために酸素系漂白剤を一緒に入れて洗濯しています。

もちろん、シミや汚れに直接塗布する方法で使うこともできます。
酸素系漂白剤は、汚れだけでなく匂いにも効くので、特に雨の時期にはオススメです。

ほんの少しの手間で白さが保てると、白を着ることへのハードルが下がりますよね。
時間が経つと、着ていなくても変色や劣化はしてしまいます。沢山着たほうが、お得!
ぜひ、白さを保ちながら夏のオシャレを楽しんでください。
【あなたにおすすめの記事】