COOKING
キャベツを丸ごと1玉買おう!キャベツの冷凍保存方法とレシピ
冬と春に旬を迎えるキャベツ。1玉で買った方がお得だけど、使い切る自信がなくて1/4や1/2のサイズを買うことが多いのではないでしょうか? 今回は、キャベツを丸ごと1玉買ったときのために、キャベツの保存方法と、キャベツを使ったレシピを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
キャベツを丸ごと買ったら冷蔵・冷凍しよう
キャベツは料理に使いやすい野菜ですから、できれば買ったその日にある程度調理してしまいましょう。
残りの分は、そのあと使う予定に合わせて冷蔵・冷凍しましょう。
例えば、このような分け方があります。
買った初日に1/4をサラダに使う。買ってから2~3日以内に使えそうなので、1/2はラップに包んで冷蔵庫に保存。残った1/4は使う予定が見えないので密封パックに入れて冷凍庫に保存。
家族の食事の予定に合わせて、保存方法を変えてみてください。
キャベツを冷蔵保存する方法
1玉丸ごとのときは新聞紙やキッチンペーパーに包む
キャベツを乾燥させないよう、新聞紙やキッチンペーパーで包んでから冷蔵庫に入れましょう。
包んだ後は、ポリ袋に入れ、切り口が下にくるようにして冷蔵庫に置いてください。
さらに万全に保存したい場合は、芯をくり抜いて、湿らせたキッチンペーパーをつめるとより良いです。
カットしたあとはラップに包んで保存
カットしたキャベツを冷蔵庫に入れるときは、ラップに包んで保存します。
切断した面は特に乾燥しやすいので、ラップをぴったりつけてください。
キャベツを冷凍保存する方法
冷水にさらして空気に触れないよう冷凍
キャベツを冷凍するときは、そのあとの使いやすさも考えて、切ってから冷凍するのがおすすめです。
使いやすい大きさに切り、冷水にさらし、水気をとりましょう。
冷凍用のパックなどに入れて、空気に触れないようにしてから冷凍してください。
15秒ほど湯通しして冷凍すると劣化しにくい
沸騰したお湯に15秒程度湯通しして、水気をとってから冷凍します。この場合も、空気に触れないように冷凍用パックなどに入れて冷凍してください。
一度湯通しすることで茶色くなりにくくなります。
キャベツを使ったレシピ
丸ごと1玉! 包まないロールキャベツ
材料
・キャベツ…1個
・合挽き肉…400g〜500g
・玉ねぎ…1個
・生パン粉…1カップ
・卵…1個
・塩コショウ…適量
・固形コンソメ…5〜7個(水の量により調整)
<スープ用>
・にんじん
・じゃがいも
などお好みの野菜を
作り方
下準備
玉ねぎをみじん切りにしておきます。
1. 合挽き肉、玉ねぎ、パン粉、卵、塩コショウをよく混ぜる
2. キャベツの芯をくり抜く
3. スプーンで少しずつ掘って均一の厚みにする
4. くり抜いた穴に<手順1>を詰めて芯でフタをする
5. 鍋に<手順4>と野菜、ひたひたになるくらいの水、固形コンソメを入れる
6. 沸騰したら弱火にして40分煮込む
1玉丸ごと使えるのでとっても便利なレシピです! リンク先では、「包まないロールキャベツ」の他に「包まない餃子」も紹介しています。
ぜひ見てみてください♪
キャベツ1/4 使用! キャベツとチキンのクリーム煮
材料
・鶏むね肉...2枚
・キャベツ...1/4個
・こしょう...少々
・酒...大さじ1
・片栗粉...大さじ4
・にんにくすりおろし...1かけ
・生クリーム...200ml
・塩...少々
・オリーブオイル...少々
作り方
1. キャベツを食べやすい大きさに切る
2. 鶏むね肉をそぎ切りにする
3. 調味料を加え、片栗粉をまぶす
4. フライパンで鶏むね肉を焼く
5. 火が通ったら、生クリームとキャベツを加えて煮る
キャベツを1/4使うレシピです。チキンのクリーム煮なんて、なんだかオシャレなおかずだと感じませんか? 子どもたちも喜んでくれそうです。
千切りキャベツを活用! 鮭とキャベツのチーズ蒸し
材料
・生鮭…1切れ
・キャベツ(千切り)…130g
・ブロッコリー…6房
・塩こしょう…各少々
・調味酒…小さじ2
・シュレッドチーズ…30g
作り方
1. 生鮭の両面に塩こしょうする
2. スキレット(フライパンでも可)に油をひきキャベツを広げる
3. 生鮭をのせ、酒を加える
4. ブロッコリーとチーズをのせる
5. 中火で約5分蒸し焼きにしたら完成!
キャベツの便利な使い方のひとつに、千切りがあります。千切りにして保存しておけば、今回紹介したレシピの他に、とんかつやハンバーグの付け合わせ、サラダ、お味噌汁の具などにも活用できます。
まとめ
キャベツの保存方法、キャベツを使ったレシピを紹介しました。次にキャベツが安くなっていたら、思い切って1玉買ってみてはいかがでしょうか?
キャベツを乾燥させないよう、新聞紙やキッチンペーパーで包んでから冷蔵庫に入れましょう。
包んだ後は、ポリ袋に入れ、切り口が下にくるようにして冷蔵庫に置いてください。
さらに万全に保存したい場合は、芯をくり抜いて、湿らせたキッチンペーパーをつめるとより良いです。
カットしたキャベツを冷蔵庫に入れるときは、ラップに包んで保存します。
切断した面は特に乾燥しやすいので、ラップをぴったりつけてください。
キャベツを冷凍保存する方法
冷水にさらして空気に触れないよう冷凍
キャベツを冷凍するときは、そのあとの使いやすさも考えて、切ってから冷凍するのがおすすめです。
使いやすい大きさに切り、冷水にさらし、水気をとりましょう。
冷凍用のパックなどに入れて、空気に触れないようにしてから冷凍してください。
15秒ほど湯通しして冷凍すると劣化しにくい
沸騰したお湯に15秒程度湯通しして、水気をとってから冷凍します。この場合も、空気に触れないように冷凍用パックなどに入れて冷凍してください。
一度湯通しすることで茶色くなりにくくなります。
キャベツを使ったレシピ
丸ごと1玉! 包まないロールキャベツ
材料
・キャベツ…1個
・合挽き肉…400g〜500g
・玉ねぎ…1個
・生パン粉…1カップ
・卵…1個
・塩コショウ…適量
・固形コンソメ…5〜7個(水の量により調整)
<スープ用>
・にんじん
・じゃがいも
などお好みの野菜を
作り方
下準備
玉ねぎをみじん切りにしておきます。
1. 合挽き肉、玉ねぎ、パン粉、卵、塩コショウをよく混ぜる
2. キャベツの芯をくり抜く
3. スプーンで少しずつ掘って均一の厚みにする
4. くり抜いた穴に<手順1>を詰めて芯でフタをする
5. 鍋に<手順4>と野菜、ひたひたになるくらいの水、固形コンソメを入れる
6. 沸騰したら弱火にして40分煮込む
1玉丸ごと使えるのでとっても便利なレシピです! リンク先では、「包まないロールキャベツ」の他に「包まない餃子」も紹介しています。
ぜひ見てみてください♪
キャベツ1/4 使用! キャベツとチキンのクリーム煮
材料
・鶏むね肉...2枚
・キャベツ...1/4個
・こしょう...少々
・酒...大さじ1
・片栗粉...大さじ4
・にんにくすりおろし...1かけ
・生クリーム...200ml
・塩...少々
・オリーブオイル...少々
作り方
1. キャベツを食べやすい大きさに切る
2. 鶏むね肉をそぎ切りにする
3. 調味料を加え、片栗粉をまぶす
4. フライパンで鶏むね肉を焼く
5. 火が通ったら、生クリームとキャベツを加えて煮る
キャベツを1/4使うレシピです。チキンのクリーム煮なんて、なんだかオシャレなおかずだと感じませんか? 子どもたちも喜んでくれそうです。
千切りキャベツを活用! 鮭とキャベツのチーズ蒸し
材料
・生鮭…1切れ
・キャベツ(千切り)…130g
・ブロッコリー…6房
・塩こしょう…各少々
・調味酒…小さじ2
・シュレッドチーズ…30g
作り方
1. 生鮭の両面に塩こしょうする
2. スキレット(フライパンでも可)に油をひきキャベツを広げる
3. 生鮭をのせ、酒を加える
4. ブロッコリーとチーズをのせる
5. 中火で約5分蒸し焼きにしたら完成!
キャベツの便利な使い方のひとつに、千切りがあります。千切りにして保存しておけば、今回紹介したレシピの他に、とんかつやハンバーグの付け合わせ、サラダ、お味噌汁の具などにも活用できます。
まとめ
キャベツの保存方法、キャベツを使ったレシピを紹介しました。次にキャベツが安くなっていたら、思い切って1玉買ってみてはいかがでしょうか?
キャベツを冷凍するときは、そのあとの使いやすさも考えて、切ってから冷凍するのがおすすめです。
使いやすい大きさに切り、冷水にさらし、水気をとりましょう。
冷凍用のパックなどに入れて、空気に触れないようにしてから冷凍してください。
沸騰したお湯に15秒程度湯通しして、水気をとってから冷凍します。この場合も、空気に触れないように冷凍用パックなどに入れて冷凍してください。
一度湯通しすることで茶色くなりにくくなります。
キャベツを使ったレシピ
丸ごと1玉! 包まないロールキャベツ
材料
・キャベツ…1個
・合挽き肉…400g〜500g
・玉ねぎ…1個
・生パン粉…1カップ
・卵…1個
・塩コショウ…適量
・固形コンソメ…5〜7個(水の量により調整)
<スープ用>
・にんじん
・じゃがいも
などお好みの野菜を
作り方
下準備
玉ねぎをみじん切りにしておきます。
1. 合挽き肉、玉ねぎ、パン粉、卵、塩コショウをよく混ぜる
2. キャベツの芯をくり抜く
3. スプーンで少しずつ掘って均一の厚みにする
4. くり抜いた穴に<手順1>を詰めて芯でフタをする
5. 鍋に<手順4>と野菜、ひたひたになるくらいの水、固形コンソメを入れる
6. 沸騰したら弱火にして40分煮込む
1玉丸ごと使えるのでとっても便利なレシピです! リンク先では、「包まないロールキャベツ」の他に「包まない餃子」も紹介しています。
ぜひ見てみてください♪
キャベツ1/4 使用! キャベツとチキンのクリーム煮
材料
・鶏むね肉...2枚
・キャベツ...1/4個
・こしょう...少々
・酒...大さじ1
・片栗粉...大さじ4
・にんにくすりおろし...1かけ
・生クリーム...200ml
・塩...少々
・オリーブオイル...少々
作り方
1. キャベツを食べやすい大きさに切る
2. 鶏むね肉をそぎ切りにする
3. 調味料を加え、片栗粉をまぶす
4. フライパンで鶏むね肉を焼く
5. 火が通ったら、生クリームとキャベツを加えて煮る
キャベツを1/4使うレシピです。チキンのクリーム煮なんて、なんだかオシャレなおかずだと感じませんか? 子どもたちも喜んでくれそうです。
千切りキャベツを活用! 鮭とキャベツのチーズ蒸し
材料
・生鮭…1切れ
・キャベツ(千切り)…130g
・ブロッコリー…6房
・塩こしょう…各少々
・調味酒…小さじ2
・シュレッドチーズ…30g
作り方
1. 生鮭の両面に塩こしょうする
2. スキレット(フライパンでも可)に油をひきキャベツを広げる
3. 生鮭をのせ、酒を加える
4. ブロッコリーとチーズをのせる
5. 中火で約5分蒸し焼きにしたら完成!
キャベツの便利な使い方のひとつに、千切りがあります。千切りにして保存しておけば、今回紹介したレシピの他に、とんかつやハンバーグの付け合わせ、サラダ、お味噌汁の具などにも活用できます。
まとめ
キャベツの保存方法、キャベツを使ったレシピを紹介しました。次にキャベツが安くなっていたら、思い切って1玉買ってみてはいかがでしょうか?
・キャベツ…1個
・合挽き肉…400g〜500g
・玉ねぎ…1個
・生パン粉…1カップ
・卵…1個
・塩コショウ…適量
・固形コンソメ…5〜7個(水の量により調整)
<スープ用>
・にんじん
・じゃがいも
などお好みの野菜を
下準備
玉ねぎをみじん切りにしておきます。
1. 合挽き肉、玉ねぎ、パン粉、卵、塩コショウをよく混ぜる
2. キャベツの芯をくり抜く
3. スプーンで少しずつ掘って均一の厚みにする
4. くり抜いた穴に<手順1>を詰めて芯でフタをする
5. 鍋に<手順4>と野菜、ひたひたになるくらいの水、固形コンソメを入れる
6. 沸騰したら弱火にして40分煮込む
1玉丸ごと使えるのでとっても便利なレシピです! リンク先では、「包まないロールキャベツ」の他に「包まない餃子」も紹介しています。
ぜひ見てみてください♪
・鶏むね肉...2枚
・キャベツ...1/4個
・こしょう...少々
・酒...大さじ1
・片栗粉...大さじ4
・にんにくすりおろし...1かけ
・生クリーム...200ml
・塩...少々
・オリーブオイル...少々
1. キャベツを食べやすい大きさに切る
2. 鶏むね肉をそぎ切りにする
3. 調味料を加え、片栗粉をまぶす
4. フライパンで鶏むね肉を焼く
5. 火が通ったら、生クリームとキャベツを加えて煮る
キャベツを1/4使うレシピです。チキンのクリーム煮なんて、なんだかオシャレなおかずだと感じませんか? 子どもたちも喜んでくれそうです。
千切りキャベツを活用! 鮭とキャベツのチーズ蒸し
材料
・生鮭…1切れ
・キャベツ(千切り)…130g
・ブロッコリー…6房
・塩こしょう…各少々
・調味酒…小さじ2
・シュレッドチーズ…30g
作り方
1. 生鮭の両面に塩こしょうする
2. スキレット(フライパンでも可)に油をひきキャベツを広げる
3. 生鮭をのせ、酒を加える
4. ブロッコリーとチーズをのせる
5. 中火で約5分蒸し焼きにしたら完成!
キャベツの便利な使い方のひとつに、千切りがあります。千切りにして保存しておけば、今回紹介したレシピの他に、とんかつやハンバーグの付け合わせ、サラダ、お味噌汁の具などにも活用できます。
まとめ
キャベツの保存方法、キャベツを使ったレシピを紹介しました。次にキャベツが安くなっていたら、思い切って1玉買ってみてはいかがでしょうか?
・生鮭…1切れ
・キャベツ(千切り)…130g
・ブロッコリー…6房
・塩こしょう…各少々
・調味酒…小さじ2
・シュレッドチーズ…30g
1. 生鮭の両面に塩こしょうする
2. スキレット(フライパンでも可)に油をひきキャベツを広げる
3. 生鮭をのせ、酒を加える
4. ブロッコリーとチーズをのせる
5. 中火で約5分蒸し焼きにしたら完成!
キャベツの便利な使い方のひとつに、千切りがあります。千切りにして保存しておけば、今回紹介したレシピの他に、とんかつやハンバーグの付け合わせ、サラダ、お味噌汁の具などにも活用できます。
キャベツの保存方法、キャベツを使ったレシピを紹介しました。次にキャベツが安くなっていたら、思い切って1玉買ってみてはいかがでしょうか?